【栄養たっぷりのブルーベリー】
- At 8月 15, 2017
- By ErinaSaito
- In メイク方法, 食
0
娘達とブルーベリー狩りへ。美味しいだけでなく栄養素が凝縮されているのですね。抗酸化成分のポリフェノール、食物繊維、ビタミンC、ビタミンE・・。普段の食生活にもっと取り入れようと思います。
【サラダ&玄米ご飯ランチ】
- At 2月 09, 2017
- By ErinaSaito
- In 食
0
メイクレッスン終了後、長女のお迎え時間まで少し時間が空きましたので。ランチ、メイク方法、コスメ、スキンケアのリサーチなどなど。
【ハタケカフェ】
- At 8月 04, 2014
- By ErinaSaito
- In 食
0
お店用のメイク用品を調達した後は、新宿伊勢丹地下2階「HATAKE CAFE ハタケカフェ」へ。http://www.hatake-aoyama.com/cafe/
伊勢丹に畑を作りました、というコンセプト通り、温もりある空間で、旬の野菜をたっぷり堪能できました。
デパートの中にいることを忘れてしまうような、広々と落ち着いた空間で、お子様連れでも大丈夫とのこと。
オーダーしたプレートは美味しく見た目も綺麗だったのですが、お腹が空いていて写真を撮り忘れました・・・
美の基本となる「心と体の健康」にとても良さそうなカフェ。お薦めです!
【食育アドバイザー資格】
- At 6月 11, 2014
- By ErinaSaito
- In 食
0
栄養学や食事バランスの知識なしには、お客様が「真の美」を見つけるお手伝いはできない!と思い、以前から食関係の勉強、資格を探していました。
国家資格の栄養士養成は、昼間部のみで、夜間部や通信教育課程は認可されていないんですね。
仕事していたら無理ですから、(辞めて貯金を取り崩す?)高卒の人のみ対象なのでしょうね。
働きながら週末にMBAコースを取っていたニューヨークでのアメリカ人ルームメイトや、
アートの勉強をしたくて、夜間クラスに通っていた日本人の30代の友人、などを見てきたので
アメリカって年齢関係なく教育を受けるチャンスが多くていいなあ、と・・・。
色々探し、今の自分の生活の中で勉強できそうだった、民間資格の「食育アドバイザー」資格を取得。
難易度は低いですが、それでも「いかに食が心と体の健康に大切か」など再認識でき、勉強になりました。
夫が「そうだよ、アメリカでは90代でも気持ちさえあれば博士号とれるよ」と言っているのを聞き、結局大事なのは気持ちだなあ、と。
日本でもアメリカでも何歳でも勉強するかしないかは自分の気持ち次第。(と自分に渇をいれてみる)