シアトルでの出会い
- At 7月 08, 2021
- By ErinaSaito
- In サロン紹介
0

不動産物件探しでお世話になっただけでなく、この出会いのためだけでもシアトルに引越してきて良かったと思えた方、宏徳エンタープライズの菅沼愛子さんと秀夫さん。
良いサービスの表し方で使われる「お客さんのニーズに応えて··」とか、そういう域をはるかに越える心のこもったご対応で、もしかしたら日本ではもうなくなりつつあるかもしれない「古き良き日本のおもてなし」をアメリカで受けさせて頂けたことに驚きでもあるし、アメリカで日本人として生活する上で、最近は特に身構えがちだった私の気持ちを、解きほぐして頂いた。
シアトルで家をお探しの方に宏徳エンタープライズをお薦めすることは言うまでもないのですが、アメリカでベストセラーにもなった、菅沼愛子さんの著書「降っても晴れても」は是非日本にお住まいの方にも読んで頂きたいです。右も左も分からない米国で始まった、障害をお持ちの息子さんとの日々、ご主人の死、狙撃からの生還、45歳から一人で始めた会社経営···今日を精一杯生きよう、新天地でビジネスを頑張ろうと思わせて頂けた貴重な一冊です。
シアトルに引越し
- At 7月 08, 2021
- By ErinaSaito
- In サロン紹介
0

シアトルに引越すことになりました。東海岸のジョージア州から西海岸のワシントン州まで、4日間かけて車で引越しです。4日かけて車で?!飛行機じゃないの?と思いましたが、こういうroad trip好きなアメリカ人って多いんですね···。大陸横断の機会も最初で最後だと思うので、子供達にとっても良い思い出になるよう、楽しめるようにしてみます。
thankful
- At 11月 27, 2020
- By ErinaSaito
- In サロン紹介
0
感謝祭用七面鳥はレモン、オレンジ等をお腹に詰めて、ローズマリー、オレガノ、セージのハーブで味付けを。アメリカでは11月最終週の木曜日からの週末が感謝祭で、日本のお正月のように盛大にお祝いしますが、この期間はthankful という単語をたくさん耳にします。年末にかけてあっという間に一年を終えがちですが、少し立ち止まって「今何に感謝すべきか」を考えてみる良い時期ですね。

日本行きをキャンセル
- At 5月 27, 2020
- By ErinaSaito
- In サロン紹介
0
予定では今頃は機上の人となっていたはずでしたが、今年の夏は日本帰省をキャンセルしました。ずっとおじいちゃん、おばあちゃんと同居だった娘達にとって、年に1回の帰省はとっても重要なのですが、頑張ってコロナ対策をしている日本に、私達がウィルスを持ち込んでしまう可能性があることを説明して、娘達も納得はしていないけど理解。安心して帰省できる日が来ますように。日本が恋しいので、とりあえず羊羹を食べます。

【書き初め通して】
- At 1月 02, 2019
- By ErinaSaito
- In サロン紹介
0
海外で新年を迎えると、あっさりしすぎていて、私の場合、少し日本のお正月が恋しくなります。ちょっとでもお正月気分を味わおうと子供達と書き初め練習をしてみたら、びっくりする程、気持ちが落ち着きました。姿勢を正す、真っ白い半紙に向かう、集中して墨をおいていく・・。
日本では、書き初めを通しここまで心の変化に気がついたことはなかったです。足りない状況の中だと、足りている状況にいるよりも、心で受けとめようとするのでしょうか。
2019年、みるもの、きくものを大切に、たくさんの気づきを楽しみたい、そして、お役に立てるものをお届けできたらと思います。

【スカイプメイクレッスン】
- At 11月 04, 2018
- By ErinaSaito
- In サロン紹介
0
3ヶ月前アメリカに引越してくる前は、東京・日本橋のサロンをクローズしなくてはいけない寂しさと、今後どのようにメイクレッスンを展開すべきか不安でいっぱいでしたが、お陰様でスカイプレッスンをメインで継続させて頂いています。
お仕事帰りご自宅から、お休みの日リラックスしながらご自宅から・・・と移動して頂かない分の利点を活かしつつ、お客様のご意見、ご要望を伺いながらレッスンの質を上げていくよう努めたいと思っています。
写真は悩みなんて無さそうにみえるのですが、アメリカに引越後、ガラッと環境も変わり、色々考えることもある様子の6歳次女が、最近見つけたお気に入りTシャツ。このメッセージのように、一人でも多くの女性がメイクレッスンを通して、自分らしさを輝かせるお手伝いができれば幸いです。
【今日から新学期】
- At 8月 08, 2018
- By ErinaSaito
- In サロン紹介
0
ジョージア州に引越してきてから1ヶ月経ち、今日から娘達は3年生、1年生として新学期を迎えました。
引越後、追われていた子供関係の用事、現地校転入続き、習い事の申し込み、日本語学校転入手続き等はだいぶ落ち着いてきましたが、いまだに慣れない、私にとって一番の難関は毎日の運転です··日本でペーパードライバーだったもので··。
昨日は、なんとか小児歯科クリニックまで運転。口コミがとても良いクリニックでしたが、想像以上に素敵な場所でした。
子供が喜ぶ工夫がたくさん。居心地良い装飾、寝た時に子供が飽きないように、天井に設置してあるテレビ。ライトで眩しくなる時は、おしゃれなサングラスをかけさせてくれて、診察後はガチャガチャに使えるコインをプレゼントしてくれたり。何よりも先生、看護師さん達が感じよく、また来たい、と思わせてくれます。
先生は、もとは軍に勤務されていましたが、医療の道が諦められず、大学に行った後、薬剤師、その後歯科医になられたそうです。珍しい経歴ですよね。
年齢に関係なく、未来を開くかどうかは自分次第ですね。運転にばかり四苦八苦していた私ですが、良い刺激、勉強をさせて頂けました。引越後メイク関係での気づきもたくさんありますので、もっとアップしていきたいと思います!
【ワンダー】
- At 6月 17, 2018
- By ErinaSaito
- In サロン紹介
0
娘達と映画鑑賞へ。それぞれの登場人物が、それぞれの葛藤を持ち、そして魅力的。どの人が好きだったかと娘に聞いたら、「校長先生。特にラストの言葉が良かった~。」と、なかなか渋い。
初登校の日、周りの子達に冷たい視線や言葉を浴びせられる主人公を見た娘が「私もいつもこんな気持ちになる、見た目が違うから。」と。どんな新しい環境でも、すごいテンションで飛び込んで行っているように見えたけど、そんな風に思っている時もあったんだ・・。
母として必死に寄り添おうとしていても、わかっていないことも多いのかもしれない。でも、来月から新しい環境に挑戦する娘達と共に、主人公のお母さんのような、強く、温かく、勇気ある挑戦を楽しめたらいいと思う。
【6月末にて日本橋サロン閉店のお知らせ】
- At 5月 13, 2018
- By ErinaSaito
- In サロン紹介
0
平素はメイクアップレッスンサロンをご利用頂きまして誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、お引き立て頂きました東京·日本橋メイクアップレッスンを、米国引越に伴い、6月末にて閉店致しますことをご連絡させて頂きます。お越し頂きましたお客様のお陰で今まで続けられましたこと、感謝の気持ちでいっぱいです。本当にどうもありがとうございました。
レッスンでは教えさせて頂く立場でありながら、お一人お一人のお客様から私の方がいつも学ばさせて頂いておりました。お仕事を前向きに頑張っていらっしゃる方、お子様としっかり向き合い懸命に子育てをされている方、夢に向かい、勉強、研究を日々されている方···。素晴らしいお客様のお陰で、ここまで続けられましたこと、心より感謝しております。
約17年間、何千人というお客様を担当させて頂きましたが、皆様にお会いし少しお話させて頂く時点で、「目の表情が綺麗なので〇〇をおすすめしよう。」「明るい雰囲気をお持ちなので、〇〇を活かして頂こう。」などと、たくさんアイデアが沸き、ワクワクしながらいつもレッスンをさせて頂いておりました。「この方はメイクで魅力的にはなられない。」と思ったことは一度もありません。
アメリカに活動拠点を変えてしまいますが、毎日頑張る日本人女性が、メイクにより益々ご自身の魅力を輝かせられるよう、一人でも多くの方が自分らしく、心豊かに、年を重ねられますこと、心より願っております。
東京·日本橋でのレッスンが残りわずかとなっていまい大変残念ですが、6月末までは特別レッスンをさせて頂いております。また、スカイプメイクレッスンと、アップデート·フェイスチャートという、メールでのカウンセリング(フェイスチャート付)は、日本橋サロン閉店後も引き続きご利用頂けますので、皆様のメイクがより楽しいものとなる為に、少しでもお役にたてますと幸いです。
これまでに賜りました皆様からの温かいご支援に心から感謝申し上げます。本当にありがとうございました。略儀ながら書面をもちまして、閉店のご挨拶を申し上げます。
2018年5月13日
齋藤ガンター絵理奈