【用途が広いメイクブラシ】
- At 1月 09, 2016
- By ErinaSaito
- In メイク方法
0
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
2016年もどうぞ宜しくお願い致します。
今日はメイクブラシについてです。よくお客様から「ブラシって買った方がいいのでしょうか」というご質問を頂きます。
種類もたくさんあり迷ってしまうし、値段も高いので揃えるには躊躇する、という方が多くいらっしゃいます。
適切なブラシによって、良い仕上がりだけでなく、メイク時間が短縮できることも事実です。でも、ブラシを買わなくても、付属のチップや指でアイシャドウを塗って十分綺麗に仕上がること(仕上がるパーツ)もあります。
「形から入りたい」とまずブラシ一式を揃えたい方もいらっしゃいますが、必要なものだけを少しずつ購入されたいが迷われている方へ、私が「これはあると便利」「このブラシを使うか使わないかで仕上がりが違う」と思うお薦めのメイクブラシをご紹介させて頂きます。
MAC #286 デュオ ファイバーテーパード ブラシ
本当に用途の広いブラシです。
私は
①目の窪みにライトブラウンをのせ陰影を強調する為
毎日使っています。毛先がドーム状でふんわりしているので、不自然な色の線を残すことなく、ナチュラルに見せてくれます。
②アイシャドウをむらなくのせる
③ストロボが当たっているかのようにハイライトをのせたい時、パール入りパウダーを少しだけ重ねる
④目の下にコンシーラーを厚塗りにならないようのせたい時、ブラシの先にとって重ねる
⑤毛先がふんわりしているという特性を活かし、何もついていないこのブラシ使い、色と色の重なる部分をぼかす
アイシャドウ、パウダー、コンシーラーなどをふんわりのせ、しかもしっかりブレンドさせることでナチュラルに仕上げられます。
どんなに綺麗にメイクをしていても、のせた色と色の境界線が残ってしまうと一気に人工的になってしまいます。
今似たようなブラシをお持ちでも使用法がわからなかった方も是非お試しください。
メイクブラシを迷われている方もご参考になれば幸いです。
http://www.maccosmetics.jp/product/145/19395/Products/Brushes/Eye/286-Dio-Fibre-Blending-Brush-wn/index.tmpl