【桜 アイメイク】
- At 3月 31, 2015
- By ErinaSaito
- In メイク方法
0
新宿御苑に行ってきました。3歳児を追いかけながらでゆっくり見ることはできませんでしたが、65種類もの桜があるというだけあり、圧倒される美しさでした。
蕾、花弁の形、色が微妙に異なり、それぞれの表情を持つ桜、葉のグリーンとのコントラスト・・
自然の配色に勝るものはありませんね。
今日の写真3枚は、新宿御苑の写真と、アイメイクパターン2つの写真です。風景を参考にした2パターンを、忘れないようにお客様をお待ちしている間、走り描きしたものですが。
(パターン1)
アイホール全体に薄ピンクを。【アイメイク編】をご参考に、色を乗せる範囲にご注意ください。
ポイントは、寒緋桜(カンヒザクラ)のような、赤みの強いピンク。黒目より目尻側を目安に、上下に入れぼかします。
黒のアイラインで引き締め、眉は自然な太めで。
(パターン2)
こちらのパターンの方が、オフィスなど、普段使いもしやすいかもしれません。
アイホール全体の薄ピンクは同様ですが、ポイントはグリーンのアイライン。
上下にしっかり(下は黒目より目尻側)で引きます。
アイラインは、黒だけという方が多いですが、アイラインの色を変えるだけでも、一気に優しく、明るい雰囲気になります。
四季を楽しめる日本。是非季節の美しさも参考に、メイクを楽しみましょう!