【アイメイク編③ 窪みがしっかりある、幅広い二重の方に合うアイメイク】
- At 2月 15, 2015
- By ErinaSaito
- In メイク方法
0
アイメイク編②でご自身の目の形を確認して頂いた後は、目の形別でアイメイク方法のご説明をさせて頂きます。
まずAタイプ: 窪みがしっかりある、幅広い二重の方。
deep set や、high creaseとも呼ばれ、二重の皺部分が、窪みと重なっている場合もあります。
やはり②でご説明した「立体感を強調すること」を意識しましょう。
まずAタイプ: 窪みがしっかりある、幅広い二重の方。
deep set や、high creaseとも呼ばれ、二重の皺部分が、窪みと重なっている場合もあります。
やはり②でご説明した「立体感を強調すること」を意識しましょう。
下の図をご覧ください。
1番明度の高い色(ライトカラー)を、眉骨と眼球の膨らみに。
次に明度の高い色(ミディアムカラー)を、窪みに。
暗い色(ダークカラー)を、目のキワ、アイラインのように。
Aタイプの方は、無理にグラデーションを作ろうとするのでなく、この基本をおさえて頂いた方が簡単かつ、いくらでも応用できます。
お持ちのパレット(ブラウン系、パープル系、グリーン系・・)で今まで使いこなせていなかった方、是非試してみてください。
次にBタイプ: 奥二重の方(hooded eyes)に合うアイメイクは、アイメイク編④に続きます。
1番明度の高い色(ライトカラー)を、眉骨と眼球の膨らみに。
次に明度の高い色(ミディアムカラー)を、窪みに。
暗い色(ダークカラー)を、目のキワ、アイラインのように。
Aタイプの方は、無理にグラデーションを作ろうとするのでなく、この基本をおさえて頂いた方が簡単かつ、いくらでも応用できます。
お持ちのパレット(ブラウン系、パープル系、グリーン系・・)で今まで使いこなせていなかった方、是非試してみてください。
次にBタイプ: 奥二重の方(hooded eyes)に合うアイメイクは、アイメイク編④に続きます。