【自分の行動に責任を持つと、もっと楽しい】
- At 12月 09, 2015
- By ErinaSaito
- In サロン紹介
0
ニューヨーク生活での小さなトラブルはた~くさんありましたが、
あまり笑えなかった大きなトラブルはビザ関係でした。
エステ学校入学後、ビザ手続きを全てスクールカウンセラーの方にお任せし
問題ないと安心し、日本へ一時帰国。
久しぶりの日本滞在を満喫し、ニューヨークへ戻ったところ、空港で入国拒否!
あまり笑えなかった大きなトラブルはビザ関係でした。
エステ学校入学後、ビザ手続きを全てスクールカウンセラーの方にお任せし
問題ないと安心し、日本へ一時帰国。
久しぶりの日本滞在を満喫し、ニューヨークへ戻ったところ、空港で入国拒否!
9/11のテロから半年でしたので、入管が厳しくなっていたこともあるかと思いますが
ビザ手続き方法が間違っていたとのことでした。
スクールカウンセラーの方に任せていたことなどを説明しましたが、書類不備なので
入国はさせられない、そのまま日本に帰国するように言われ、次のフライトまで監視された部屋で待機することに。
似たような事情(足に鎖をつけられていた人達はもっと深刻な理由だったはず)の人達と同室に待機し、待つこと24時間・・・。長かった~。
ビザ手続き方法が間違っていたとのことでした。
スクールカウンセラーの方に任せていたことなどを説明しましたが、書類不備なので
入国はさせられない、そのまま日本に帰国するように言われ、次のフライトまで監視された部屋で待機することに。
似たような事情(足に鎖をつけられていた人達はもっと深刻な理由だったはず)の人達と同室に待機し、待つこと24時間・・・。長かった~。
アメリカ生活が長い友人に話したところ、「スクールカウンセラーの人に頼んで信用しちゃったの?甘いよ~、自分の書類なんだから自分で責任持たなきゃ」と。
当時25歳で、一応社会人経験もあったつもりでしたが、日本で日本人として守られた環境で、自己責任の気持ちが足りていなかったのだなあ、と。
当時25歳で、一応社会人経験もあったつもりでしたが、日本で日本人として守られた環境で、自己責任の気持ちが足りていなかったのだなあ、と。
再度ビザを取り直し、無事にニューヨークに戻りましたが、この経験後自分の中で色々な見方が変わった記憶があります。
日本でスクールカウンセラーの方に頼んでこのような間違いが起こることはほとんど無いでしょうし、
日本でスクールカウンセラーの方に頼んでこのような間違いが起こることはほとんど無いでしょうし、
学校以外でも、お店、病院、公共機関など、お任せしても信頼できることが多いです。
こういう点では日本の方が暮らしやすいので、この経験直後は、もうアメリカ生活なんて!と少し思いましたが、全貯金を持ってニューヨークにせっかく勉強に来たので気持ちを切り替えてみると・・・
こういう点では日本の方が暮らしやすいので、この経験直後は、もうアメリカ生活なんて!と少し思いましたが、全貯金を持ってニューヨークにせっかく勉強に来たので気持ちを切り替えてみると・・・
今まで日本で日本人として置かれていた状況がいかに恵まれていたかに感謝したと同時に、自分の行動にもっと責任を持とうという意識が強まりました。
とても簡単なところでは、処方された薬、使う基礎化粧品、メイク品なども。今まではなんとなく使っていたけれど、なぜ自分に必要なのか、どういう効果があるのかをもっと考えるように。
人に薦められたからではなく、自分で考え選ぶ。仕事、住む場所・・・人生の中でも、自分の選択に緊張感もでた分、でももっと楽しめるように。
失敗しても、なんだか上手く行かない時も、今自分がこの境遇にいるのは、誰でもない自分の責任ですし、また自分で明日から前へ進めるのですから。
アメリカに行く度に、空港で別室に連れて行かれるので(一生なのかしら・・・)相当不便。でも、こんな気づきがあって良かった、とふと思った夜でした。さあ、明日も頑張ろう。
とても簡単なところでは、処方された薬、使う基礎化粧品、メイク品なども。今まではなんとなく使っていたけれど、なぜ自分に必要なのか、どういう効果があるのかをもっと考えるように。
人に薦められたからではなく、自分で考え選ぶ。仕事、住む場所・・・人生の中でも、自分の選択に緊張感もでた分、でももっと楽しめるように。
失敗しても、なんだか上手く行かない時も、今自分がこの境遇にいるのは、誰でもない自分の責任ですし、また自分で明日から前へ進めるのですから。
アメリカに行く度に、空港で別室に連れて行かれるので(一生なのかしら・・・)相当不便。でも、こんな気づきがあって良かった、とふと思った夜でした。さあ、明日も頑張ろう。